当ページではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
ダンスの上達に欠かせないのが自宅練習
でも、いざ自宅で踊ろうとすると「スタジオを違って鏡がない……」と感じたことはありませんか?
今回は、自宅でのダンス練習に使える全身鏡を紹介します!
今回は特におすすめの鏡を
- 割れないもの
- 大きさ
などの視点から紹介していきます!
ダンスの自宅練習に関する記事はこちらにもありますのであわせてどうぞ!
ダンス自主練に鏡が必要な理由とは?

鏡があることでどんなメリットがあるのでしょうか?
自分の動きを客観的に確認できる
自宅でのダンス練習では、全身の動きやフォームのチェックが重要
鏡があれば、姿勢・手の位置・足の向きまでしっかり確認できます
表情や細部の表現を磨ける
顔の表情や指先の位置など、表現力アップに繋がるポイントも鏡があることで明確に
自信がつく
自分の動きが美しく決まると、モチベーションが上がり継続的な自主練習にもつながります
割れない鏡「フィルムミラー」

フィルムミラーは軽いので女性やお子さんでも
かんたんに持ち上げることが可能です!

安全性重視ならフィルムミラー!
フィルムミラーは映りが普通のガラスよりもクリアになるので、
ダンスの細かい動きまでしっかり確認することができますよ!
大きさ重視なら「パネルミラー」

こちらの商品はお値段こそ少し高めですが、
3つの安全保証
が最大保証100%付いているという商品です。
大きさも900㎜×1800㎜でかなり大きいので、
部屋が広い方は特にオススメですね。
「こんなに大きいの部屋に置けない!」
という方はこちらの商品がオススメです。
こちらの商品はキャスター付きで
移動することができます!
繋げて広く使うこともでき、
取り外して一つで使うことも可能です!
まとめ 自宅に「本気の鏡」を置けば、あなたのダンスが変わる!

今回はダンスの自宅用練習鏡を紹介しました!
ダンスがもっとうまくなりたいと思っている方は自宅での練習方法も考える必要があります
ぜひ、自分に合った自宅用ダンス鏡を見つけて、日々の練習をもっと本格的に楽しんでください!
今回は以上です!
ではまた!
ダンスのオススメ記事はこちら☟